by
ゲストさん
ヘルプ
楽しみ方
PLAYLOGの登録・基本的な機能のご利用は無料です。
あなたがウォークマンなどのポータブル音楽プレーヤーやパソコンの音楽プレーヤーで聴いた楽曲情報をマイページに履歴として表示することができます。さらに同じ曲を聴いてる人がわかったり、人が何を聞いてるかがわかります。もしあの曲を他にも聴いてる人がいたら…新しい交流のきっかけができるかもしれません。
自分が聞いている楽曲再生履歴をアップロードする「プレイログ」やダウンロードの最新ランキングを自分のブログに貼り付けることができます。
好きなカラーを選んでみてください。
ブログパーツ設定
その他の機能も充実
自分専用のページに、まずはあなたのプロフィールを充実させましょう。ブログに日記を書いたり、聞いている楽曲のタイトル(プレイログ)をアップすることで友人やPLAYLOGメンバーとの交流の輪を広げてみませんか?
友人やメンバーのブログにコメントしたり、興味のあるコミュニティへの参加はもちろん、自分が興味のある楽曲・アーティストをきっかけに新しい交流が生まれるような機能も用意されています。
友人から招待状が届いたら、さっそく登録してマイページを作りましょう。
プロフィールを充実させて、友人やメンバーに公開しましょう。また、サイト内に友人を見つけたらログ友に追加しましょう。プロフィールやブログの公開レベルは、友人(ログ友)だけに公開、PLAYLOGメンバーに公開、インターネットに公開、とブログとして広く自分の記事を公開したり、友人との交流に限って安心してご利用頂けるようなレベルの設定ができます。
マイブログでは写真つきの日記や記事を簡単に作成することができます。また友人のブログや気になるブログには、コメントを書いたり「♥」マークをクリックすることでちょっとした気持を表現することもできます。自分のブログについたコメントや「♥」をリアルタイムに確認することもできます。
気になる話題、興味のある分野のコミュニティがあったら参加してみよう。あなたのコメントがメンバーとの交流を広げるきっかけになるかもしれません。あなたの知らなかったことに出会えることも。またリアルな世界などでのイベントを告知することもできます。
まだ登録していないお友達がいたら、招待してあげましょう。友人とつながることであなたのPLAYLOGライフもどんどん充実したものになっていきます。友人が登録したら紹介文を書いてあげましょう。
PLAYLOGでの基本的な機能は携帯電話でもおこなうことができます。
通学・通勤時の際に友人のブログをチェックをすることや、遊びに出かけたレポートをすぐにアップなんて使い方もいろいろです。
URLはPCと同じく"http://playlog.jp/"となります。
ダイレクトログイン機能もあり、簡単にマイページをチェックできます。
利用規約
プライバシーポリシー